インフルエンザ予防接種
予防接種 その他のページ
当院では、お子さまとそのご家族を対象に、
インフルエンザ予防接種(従来の注射)とフルミスト(経鼻ワクチン)を行っています。
予約・接種日程
日程は随時更新しておりますので、ブログをご覧ください。
詳しくは以下の記事をご確認ください。
予診票ダウンロード
インフルエンザ予防接種の前に、予診票の記入をお願いしております。あらかじめ、ご記入の上ご来院ください。
接種当日の体温の記入もお願いいたします。
受付でもお渡ししておりますが、こちらより予診票がダウンロードいただけます。
注射
フルミスト(経鼻ワクチン)
接種当日の持ち物
- 診察券
- マイナンバーカード/保険証
- 予診票
- (15歳以下の方は)母子手帳
- (お持ちの方は)医療証
副反応・リスク
注射
ワクチン接種後に注射部位の腫れ、発熱、倦怠感などがみられることがあります。通常は数日で改善しますが、強い症状が出た場合は速やかに医師へご相談ください。
フルミスト(経鼻ワクチン)
接種後2~8日ほどで、鼻水、鼻づまり、のどの痛みなどの風邪に似た症状が見られることがありますが、ほとんどは自然に軽快します。ワクチンが喉に流れて違和感を覚えたり、飲み込んでしまうこともありますが問題ありません。この時期にインフルエンザ検査を行うと、ワクチンの影響で陽性になることがあります。
ごくまれに、アナフィラキシーショック(じんましん、呼吸困難)、喘息の悪化のような重い副反応が起こる可能性もあります。
また、接種後1週間ほどはワクチンウイルスが体外に排出されるため、免疫力が低下している方との密接な接触は控えてください。